外出禁止令継続中のベルギーで、普段は中々できないこと片付けています。
そのひとつに溜まってしまった写真やデータの整理を^^
でも、困ってしまうのですよね・・・
これを始めると進まないのです。
色々な思い出が過り、
家族とも、思い出話に盛り上がって、結局片付かないのです。
懐かしい~♪
これはちょうど10年前の夏。
マドレーヌが7歳、エマニュエル4歳の頃、
結婚前の主人や息子たちと富士山の新五合目まで車で行って、
周辺をお散歩したphoto。
マドレーヌは特に艶々の若さみなぎる姿ですね^^
2頭とも若いわ~。
主人とは結婚する前なので、中々会えないというのに、
2頭とも主人にべったりで、付いて歩いています。
(本当は禁止ですが、ノーリードです)
後ろに見えるのが富士山で、この道は砂走(すなばしり)なので、
足が取られて登るのは結構大変です。(といってもお散歩でした)
私たちが居た2時間くらいの間に、降りてきた人は一人だけ。
しかも杖をついてびっこを引いた若者で、砂走で足を痛めてしまったそうです。
昔、砂走から下山した父は、簡単そうに見えて、
とても難しいと言っていました。
確かに新五合目から富士山を見ている限りでは、
手が届きそうな程にすぐ近くに見える山頂なので、
素人目には降りるなんて楽勝と思ってしまうくらいです。
実はまで富士登山の経験が無い私たち。
日本人だから、是非とも登ってみたいわ~と思っているのですが、
夏の暑さが苦手な私が、いつ夏の日本に帰国決意できるのかしらん???
さて、富士山を後にして、山伏峠にあるキャンプ場へ向かいました。
その晩は、テントを張って愉しい夜を♪
ところで、キャンプの夜ご飯はやっぱりバーベキューよねと思っていた私と、
空軍キャンプの経験がある主人とでは、
キャンプの定義が全く異なっていて、食材の準備からして話が噛み合いませんでした。
お肉や野菜を買い込んで、バーベキューをする予定の私と
水を注いで食べることができる、超簡単なスープ麺をベルギーから持ち込んでいた主人。
結局、そんなまずそうな食事は嫌よ~と言い、
皆で楽しくお肉を焼いて、たらふく食べました♪
アホな顔した息子が顔出しています・・・
この旅では、富士五湖全てを廻ったので、
どの湖だったか忘れましたが、日が沈むまでたっぷりと遊びました^^
マドレーヌの首輪はドイツ製で、大のお気に入り!
今は使ってはいませんが、ベルギーまで持ってきたので、大切に保管していますが、またドイツで見つけることできるかしら?
若さみなぎるマドレーヌの姿を見て、
やはり月日を重ねたのだと、ちょっぴり悲しいメランコリー。
でも、まだまだ素敵な思い出作らなくちゃね! マドレーヌ♪
フランス直送~パリ実店舗アンティークショップDeco Belgeでは、あなたの暮らしを豊かに彩るアンティークたちを毎週日本にお届けしております♪

*・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.*.。.:*・
最近のコメント