19世紀の薬局・病院~la maison de Tournaisinne

またまたミュゼより・・・

19世紀のフランス・ベルギーの薬局はこのようなイメージなのですが、パリの香水屋さんは、今でもこのようなスタイルですよね。

ロゴの美しい薬瓶がずらっと並び、怪しげな壺もある・・・。

様々な植物を調合した調剤薬局です。

ムッシュウ、動きそうで怖いです。

こちらはなんと新生児用の保育器! 横のガスボンベが恐ろしいのですが、中々リアルに再現されておりました。

きちんと赤ちゃんの様態の記録も取っています。

この保育器は1860年頃、Tournaiで使用されていたもので、ガス、電気、灯油、ガソリン全てのモードで使用でき、温度調整も自動制御されていたようです。

とはありますが、私は心配です。。。自分の子供が中に居たら、私ならずっと前に座って確認していると思います。

おまけにこちらもちょっぴり。

教会で暮らすシスターたちのお食事風景。

あ~なんて質素なのでしょう。って今も変わらずでした。私の学び舎に併設していたシスターたちの家もまさにこのような雰囲気でしたから。

神様に捧げた人生、贅沢は必要ないですものね。究極のミニマルな暮らしです。

私には一生無理な暮らしです。アンティークを暮らしに取り入れて楽しみたいですから♪

関連記事

  1. 逸品揃いの高貴なベ…

  2. 布を操る魔術師~1900年代初頭フランスアンティーク カーテンタッセル…

  3. モンマルトルでの似…

  4. 黒ラブ×アフリカ人…

  5. France 2 …

  6. ジュリエットデコレ…

  7. フランスの家・ベルギーの家

  8. 馬の街・シャンティ…