雪上のフレジェール~レ・ズーシュ

お久しぶりにこんにちは^^

となってしまいましたが、1週間の山篭りは2週間程前だったというのに、
この時は、まだ雪が降っていたのですね!

スキーをやるならモンブラン山郡が見渡せるフレジェール~

と思っていたので、ローランといつか一緒にスキーができる日を夢見て
まずは下見しましょう・・・

と登って参りました^^

勿論、テレキャビンヌで。

20190403171909c0b.jpg

超快晴のこの日は、山の稜線がくっきりと見えて
陽射しが強く、サングラス無しでは何も見えない程に、ぎらぎらの太陽と雪で眩しかったのです。

20190403172017add.jpg
20190403172126f8a.jpg

案内をして下さったのは、シャモニー在住40年以上
国際スキー学校の指導者でもあった素敵なムッシュウです。

20190403172233e61.jpg

最近の日本のスキー事情はよくわからないのですが、
シャモニーは昔から劇混みになることはなく、
ゆったり滑れるとの評判通り、滑りやすそうに感じました。

私は日本では、数年前に噴火して閉鎖されてしまった草津国際スキー場がお気に入りでしたので
長距離滑れるスキー場があるシャモニーは中々魅力的です。

20190403172334ada.jpg

こちらフレジェール行きのテレキャビンヌを待っていたところですが、
切符を買うのに1時間ほど待ちました・・・とほほ。

切符は前もって買っておくに限ります!

(入場は元スキー学校のムッシュウのおかげで大渋滞を割り込みしました・・・失礼)

20190403172428f49.jpg

ぐんぐん登っていくと、シャモニーの町が一望でき、
更にはモンブランをアタック中の登山者が見えたりするのです~!

見ているだけでハイテンションになります。

頑張って~~~って^^(羨ましい半分&私にはできない・・・)

201904031730109fc.jpg

ところで、スキーを全くやったことのない主人ですので
まずはスキーをやりたいと思ってもらうにはどうしたら良いのか?

(本人はスキーがやりたいと一度も言ったことがないのです)

とスキー学校のムッシュウにご相談しましたところ、
ラケット(かんじきです)を履いて、山を歩くことから始めましょうと。

かんじき=疲れる
と思っていた私ですので、
(中々厳しいわ~)と感じたのですが
とにかく、息子も一緒にかんじき履いてLes Houches(レ・ズーシュ)へ。

(息子さんはスキーをしないのですか??というご質問ありましたが、
昔から白馬の八方尾根スキー場などにも行っていたので、スキーは滑れますよ。

スキーをしたことが無いのは主人だけなんです)

20190403173101482.jpg

歩いてみて驚いたのですが、このラケットなるもの。
簡単に雪を歩けるのですね~!

とても楽で驚きました^^
そして、中々愉しかったのです。

20190403173158b0c.jpg

2時間程、モンブランの麓を歩き回り、
ローランはすっかりスキーをやる気になってくれました☆

(実は年甲斐もなく、ボードがやりたいと言っていたのです。
勿論、即却下)

ボードより絶対にスキー派の私なので、
何がなんでも、主人と一緒にスキーをやりたい計画は
着々と目的に向けて達成しつつあります^^

20190403173252598.jpg

それにしても、山の天気は超気まぐれ。

先ほどまで快晴だったのに、あっという間に雲に隠れてしまいました。

息子は雪上を歩きながら、
「大変だ~あれは嵐が来る雲だ~~~」
と叫んでいましたので、急いで山小屋に戻りました。

その後はまたまた大雪でした。

201904031734268d5.jpg

今回の旅は、勿論、マドレーヌもエマニュエルも連れて行きましたよ☆

(マドレおばあちゃん、鼻垂れてますね・・・お見苦しくって失礼致しました)

∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴
Chevalier Charmant Paris
(シュヴァリエ・シャルマン・パリ店)
Deco Belge(デコ・ベルジュ) web shop
http://decobelge.com/
info@decobelge.com
Marche Vernaison a Paris
No’77 Allee4
99 rue des Rosiers
93400 Saint-Ouen
∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴



囲み枠a

関連記事

  1. ヴェルネゾンのお向かいさん

  2. パリ散歩~桃色テデ…

  3. バカンスの旅~シャ…

  4. クリニャンクールで作業

  5. フランス田舎散歩<…

  6. バカンスの旅~高山…

  7. ヴェルサイユの馬車…

  8. 南フランスのバカンス アンティーク販売