雪が降って喜んでいたのも束の間。今回はさっさと溶けました。スキーの雪質としたら最悪の水っぽい雪でした・・・残念。とはいえ、我が家のマドレーヌは、いつもな…
- ホーム
- 2019年 1月
2019年 1月

お伽の国ベルギーより、愉しいクイズを♪
お伽の国ベルギーより、ちょっぴり愉しいクイズを♪くすんだピンクがとても好きなお色ですがさてこちらの建物は何の建物でしょう?…

1920年頃 ドイツのプティドール ミニョネット&プレゼンテーションBOX…
身長15cmのプティドール・ミニョネットは大きな瞳とブロンドのくりっとしたセミロングヘアが印象的な童顔のマドモワゼル。Vendu Merci !ご注文あ…

超希少 1900年前後フランス デッドストック~マリーアントワネット的ロココな布
フランス1900年前後 時代ものの非常に珍しいデザイン反物をデッドストックで出会いました。ロココの香り纏うロマンティックなデザインはマリーアントワネット…

お伽の国の愉しい家~ベルギー
ベルギーで愉しいことといえば、何といっても家散策^^我が家のご近所さまにも、お城から小さな家まで、本当に沢山の魅力的な家があるのですが、この街には日本人…

ロココをアレンジした桃色ベッド
ロココ布花をアレンジして、ぐっと可愛らしさが増しました☆Vendu Merci~! ご注文ありがとうございます^^…

ふたりは仲良し~英国1846年水彩画
まるでミニョネットのような雰囲気のふたりの可愛い少女は1846年に英国で製作された水彩画で、ふたりのよく似た雰囲気から双子の少女たちだったと想像されます。…

クリニャンクール ヴェルネゾンの古物商たち
ヴェルネゾンの組合に加入している古物商たち大集合~^^さて私はどこに。。。??ヒントはスイス人山男のばりばりラルメなジルの下です。ってヒントではあ…

小さな村を巡る英国買い付けの旅
今更イギリスへ買付・・・?とおもわれる方も多いのかもしれませんが、私はフランスよりも好きなイギリスの買付。今回は主人の運転する車に乗り3日間移動して、久々…

家族でお散歩~ベルギー流
ノエルや年末年始、イベント時には家族で集い家族で行動するのがベルギー流。子供が大きくなっても、家族が最優先のベルギーではフランスよりも家族愛が強いのだそう…
最近のコメント