クリニャンクール ヴェルネゾンに開店して早5ヶ月。
平日はベルギー、週末はパリの暮らしも
ようやく慣れて参りまして、
開店した当初の緊張から開放され、
今は純粋にお店に居るのが愉しいと思うようになりました^^
当初気がかりだったのは、目の肥えたパリジャンや世界のバイヤーさんたち
更には観光客を相手に
やっていけるのかしら・・・という心配だったのです。
そんな心配はどこ吹く風。
今はもう、教えて頂くことも愉しく、
非常に勉強になっております。
ネットの世界から飛び出して
新たな出会いと勉強の場が持てて
私たちにとっては本当に良かったと思っています。
お店作りの大変さは、まだまだありますが、
先週末は、お店にいらして下さったお客様たちが一様に
「こんなお店を探していました~^^」
と仰って下さり、
もっともっと素敵なアイテム見つけてこなくっちゃと励みにもなりました!
私自身、写真撮影がものすごく苦手で、
ネットショップは写真が命だというのに、
その写真に力が入らず、商品自体の魅力も半分もお伝えできていないと思っているのです。
ただそれは、お店で直接販売することによって、
商品の魅力をお客様の目でしっかりと確認して頂けるので、
言葉なんていらない!
写真なんて必要ない!
ただ私は、好きと思えるアンティークたちを丁寧にご紹介し、
それぞれの魅力がきらりと光るようにデコレーションしていく。
創造の世界を形にし、夢の世界を現実にするべく、
ヴェルネゾンという魔法の空間で、
もっともっとやりたいことが沢山あります。
既にご売約済み、販売済みのアンティークたちもありますが
お店のワンシーンをぱちり。
なんと教会に貸し出すことになったキリストやマリアさま、
スタイリスト、デザイナーに貸し出しのアイテムも写っています。
(暑いので扇風機まで・・・お見苦しくて失礼致しました・・・)
思えば初めてパリに旅行したあの日。
雑誌や本で見たアンティーク雑貨たちのお店に心躍らせて
きっとパリには沢山の素敵なお店があるのよね・・・
との期待を裏切られて、ほんの少ししか素敵なアンティーク店がなくて
だまされた気分でいたあの頃。
私自身が行ってみたかった幻のお店が
私の理想のお店になったのだと思います。
道のりまだまだ長いのですが、
お客様から頂いた嬉しいお言葉を励みに
もっと素敵を追求するお店作り、楽しみたいと思います。
小さなお店に、ぎゅぎゅっと詰め込んで・・・
パリにお越しの際は、是非Chevalier Charumant(シュヴァリエ・シャルマン)に
お立ち寄り下さいませね。
パリでお待ちしております~☆
追伸: ヴェルネゾンは迷路のように入り組む不思議空間のために
迷子になるお客様が続出しておりますが
Chevalier CharmantはAllee4の77スタンドです!
唯一、アーケードのある通りで、Allee1と並行しています。
いらっしゃるご予定がございましたら、前もって
info@decobelge.comまでご連絡下さいませ。
ゲートまでお迎え致します。
*・゜゜・*:.。..。.:*・゜・*:.。. .。.:*・゜゜・**・゜゜・*:.。..。.:*:.。. .。.:*・
パリのお店の商品は、ただいまフランス国内のみ
レンタルしておりますが
日本の業者さまもご希望でしたら、
info@decobelge.com
までご連絡下さいませ。
∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴
Chevalier Charmant Paris
(シュヴァリエ・シャルマン・パリ店)
Deco Belge(デコ・ベルジュ) web shop
http://decobelge.com/
info@decobelge.com
Marche Vernaison a Paris
No’77 Allee4
99 rue des Rosiers
93400 Saint-Ouen
∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴
最近のコメント