2004年6月生まれのマドレーヌは
先月15歳になりました^^
(何かの記事で間違えて16歳と書いたかもしれません。失礼致しました)
次男がサッカー少年だった7歳の頃、
毎週、葛西の臨海公園で開催されていたサッカークラブに連れて行ったマドレーヌ。
とてもおとなしいラブなので、
サッカー見学中の2時間。
私が抱えていたマドレーヌを
黒いバックと勘違いしていたお隣に座っていたママ友。
2時間後に立ち上がったときに
初めて犬だったことに気付いたそうです・・・^^
他の犬に囲まれてしまうと、おしっこもらしてしまうほどにびびり。
走るの大好き、ボール大好き、
私や息子たちの臭い靴下大好き過ぎて
何度も飲み込んでしまう程!
結構おばかさんが抜けてて可愛いのです☆
もう15歳になっちゃったのに、
きっと人間で言えば100歳超えていると思うのに、
まだまだ遊びたいのよね~^^
足はびっこを引いているけれど、
何度も私に渡しに来る姿が本当に可愛いと思うのです。
私の実家には、私が20歳の頃、ゴールデンレトリバーがおりましたが、
その子は短命で7歳であの世へ行ってしまいました。
その倍も生きているマドレーヌ。
日替わりで動きたくなかったり、
足がものすごく痛かったりするけれど、
調子の良い日は、お庭をぐるりと20分ほど巡回しています^^
まだまだ元気いっぱいに楽しませてね~と
耳元で囁いている私。
腰骨中心と足のマッサージは欠かせません。
またお風呂に入れてあげると
血行が良くなるためか
すたすた歩きます。
段差がある箇所では、時々介助が必要なので、
最近はマドレーヌの横で夜も眠るようになりました。
実は家族皆が2階で寝ていて、
マドレーヌだけ一人で1階で寝ていたときは
ウルスみたいに遠吠えしてしまうのですが、
今ではすっかり安心して、ぐっすり眠ってくれます。
人の息遣いを聞いているのが
安心なのですね^^
大型犬は小型犬に比べて短命なのが非常に残念ですが、
マドレーヌは期待以上に頑張ってくれているので、
余生は贅沢させて、もっともっと可愛がって上げようと思います。
贅沢って・・・
グルマンなマドレーヌですから、
とびきり美味しいお食事が一番ですね^^
カロリーを気をつけてあげながらの。
今日も、明日も、まだまだずっとずっと
長生きして欲しいと
甘やかしている家族全員なのでございます☆
∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴
Chevalier Charmant Paris
(シュヴァリエ・シャルマン・パリ店)
Deco Belge(デコ・ベルジュ) web shop
http://decobelge.com/
info@decobelge.com
Marche Vernaison a Paris
No’77 Allee4
99 rue des Rosiers
93400 Saint-Ouen
∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴
最近のコメント