童話の世界からこっそり抜け出して。。。王子さま&お姫様ミニョネット

子供時代に読んだ童話を
今、時々読み返してみているのです。
フランス語で。。。
日本に住んでいたときに求めたフランス語の本が
十数年経ち、やっと日の目を見ている我が家。
フランス語で朗読までしてくれる優れものなのですが、
欲を言えば、朗読して下さるのが美しい女性のフランス語だったら最高なのですけれど。
男性の声は、弁護士や検事さんでしたら、
明瞭で美しいフランス語が聞けるのですが、
大抵くぐもった声で、中々聞き取りづらいのです。
我が家の旦那さまにも、時々理解できないフランス語があり、
「もっとクリアに話して~」とお願いしている私。
中々難しいフランス語ですが
童話をフランス語でといったアイディア、素敵ですね。
さて、そんな童話の世界から、
こっそり抜け出してきたのは、美形のお顔立ちが心惹かれる王子さまとお姫さまのミニアチュール。
プペ・ドウ・ポーシュ。
ご注文有難うございます^^
しかも物語そのままに
100年以上もの時を仲良く寄り添っておりました。

20180613191325fb2.jpg

お顔の黄金比率で云えば、
丸顔にセンター近くに目があればあるほど童顔に近づくようですね。
まさに大きな瞳は、お顔の真ん中に・・・。
あどけないお顔立ちですが、
きゅっと結んだ口に知性が感じられる綺麗な子だと思います。

20180613191407046.jpg

そして王子さまは、まるでダルタニアンみたいなコスチュームで、
白馬に乗って颯爽と現れる優しき王子さま、そのままの風貌です。

20180613191437996.jpg

王子さまの優しさに包まれて、
幸せいっぱいのお姫様。
ミニアチュールの世界も、
優しさに満ちておりました・・・☆
貴重なフレンチミニョネットは、
どちらもとっても可愛いお顔立ちです。
∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴
Chevalier Charmant Paris
(シュヴァリエ・シャルマン・パリ店)
Deco Belge(デコ・ベルジュ) web shop
http://decobelge.com/
info@decobelge.com
Marche Vernaison a Paris
No’77 Allee4
99 rue des Rosiers
93400 Saint-Ouen
∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴

関連記事

  1. 19世紀フランス …

  2. 2016年もどうぞ…

  3. 白馬に乗った王子様 ならぬ 白犬に乗った姫 フレンチミニョネット

  4. 出会うべくして心に…

  5. Deco Belg…

  6. 1900年フランス ミニョネット ブルジョワスタイルの家具たち

  7. 繊細な手とアンニュイな手 英国アンティークvsフランスアンティーク

  8. 特別なあなたにとびきりのアンティークを