クリニャンクール開店準備2通目

クリニャンクールの店内の様子は
意外と思われた方、いえいえErikoさんらしいと仰る方
様々なご意見頂き、楽しんでおります^^
私は初対面の方には大抵
ばりばり女性らしい好みだと思われるのですが、
実は結構男っぽい性格なのです☆
勿論、ロマンティックなアイテムも大好きですし、
心は乙女のつもりです^^
が、ずっと男性に囲まれて生活しているので、
(我が家は男性3人に私です)
自宅のインテリアもどうしても男性が息苦しく感じない空間に・・・
というのが常にテーマでして、
お店作りも、
「男性も抵抗を感じないで入って下さるお店」
であることが大切だと思っております。
特にフランスでは、カップルで仲良くお買い物される方が多いですし
甘すぎる空間は、一緒に販売する主人も気疲れしてしまいますしね^^
そしてなんといいましても
甘いアイテムこそ、渋い背景のコントラストで
その魅力が最大限に発揮されることでしょう。
紫色の背景にすることで、
乙女な桃色も、ハーブグリーンも、ノワールも、エクリュも
そしてグレーがかった水色も
スポットライト的効果で
それぞれのアンティークが主役として
生き生きと物語を紡いでくれたら嬉しいのです☆
元々の白の空間も清潔感があって
それはそれで魅力的ではあったのですけれどね^^
そして、お店のコンセプトも明確にあるのですが、
ショップ開店が思いがけず早かったものですから
すべてのアンティークが揃ってはおらず、
これから少しずつ時間を掛けて
作り上げたいと思います。
お店作りは
まるで子育てと同じで
明確なイメージがあったとしても
1日で作り上げられるほどに簡単なものではないと思っております。
これから出会う運命のアンティークたちを運び入れて
スペシャルな空間を作り上げる経過も楽しめたら素敵です☆
真っ白なキャンパスから始まるお店作り。
色々な思いが交錯しながら、
あ~でもない、こ~でもないと試行錯誤し、
時間を掛けて作り上げて参りますね。
ちなみに什器たちですが、
お店のために買い足したのは、たった3点のみ。
お店を始めると決めて、
偶然に出会ったガラスのヴィトリン2台と
コントワール(お会計の棚)だけです。
自宅で使用していたノテール(不動産屋)の書類入れであった
ノワールの大きな家具や
これから運び入れる白のテーブル、
椅子や小テーブルは
我が家で日々愛用していた家具たちです。
家の延長戦上ですので
ショップなのですが、我が家でもありますね^^
通常、クリニャンクールのお店は、
扉が無い店舗も多いのですが、
私たちのショップにはガラスの扉がありますので、
冬は暖房を入れて暖かく、
夏は涼しくしてお待ちしております。
どうぞ我が家のような感覚で
パリにいらしたときには是非お立ち寄り下さると嬉しいです!
明日もパリです。
まだまだやるべきこと山積みですが、
開店までカウントダウンに入りました。
なんとか無事に開店まで走り抜けたいと思います。.。:+* .。*゜+.*.。☆
20180220_182959_01.jpg
。.。:+* .。*゜+.*.。   ゜+..。*゜+*+:。.。 。.。:
ベルギー・フランスアンティークショップ
Deco Belge(デコ・ベルジュ)
http://decobelge.com/
instagram: https://www.instagram.com/decobelgeantique/?hl=ja
Blog:http://decobelge.net/
info@decobelge.com
Deco Belgeは、暮らしを美しく彩るアンティーク・ブロカントを
毎週フランスから日本へダイレクトにお届けしております。
ウブダシ品もたっぷりございますので、
お宝探しに是非お立ち寄り下さいませね☆
。.。:+* .。*゜+.*.。   ゜+..。*゜+*+:。.。 。.。:

関連記事

  1. 1960年代 箱入…

  2. Ciel de l…

  3. Deco Belg…

  4. スタイリッシュなマ…

  5. ベルギーアンティーク 夢見るメリーゴーランド

  6. 19世紀ベルギー …

  7. 19世紀ヴィクトリアンのミニチュアドールハウス

  8. 19世紀 ナポレオントロワ Stockman 2歳女の子の膨らみあるス…