Creil et Montereau窯 1849~1867年4月3日 白釉レリーフのテイエール

Creil et Montereau窯
1849~1867年4月3日に製造されたと云われるテイエール
(Creil美術館発行のフランス語の資料より私が確認しています)
600theiere.jpg
http://decobelge.com/shohin5729.html
ご注文ありがとうございました☆
遠めにはハートのモチーフのようにも見えるのに
可愛らしいわけではなく、
葉の重なりをカテドラルのエクステリウーのようにアレンジした
ノーブルな姿が印象的。
6001_20180105222204c06.jpg
麗しく艶やかな陶肌が
170年程の時を越えても尚美しく輝いているのです。
見事ですね・・・☆
実は私はこのテイエールとスゥクリエを持っているのですが、
何かあったら抱えて逃げようと思っている程に好きなデザインです^^
この程、パリジャンのコレクターに
この貴重なテイエールをお譲り頂きまして
早いもの勝ちで本日ご紹介致しました。
一瞬で売り切れてしまいましたけれど・・・
きっとまだまだお探しの方がおられると思いますが
またもしも出会いがありましたら、
インスタにアップした後にサイトで販売いたしますので
どうぞお見逃し無くご覧下さいませね。
久々に超とびきりアンティークのご紹介でございました^^
。.。:+* .。*゜+.*.。   ゜+..。*゜+*+:。.。 。.。:
ベルギー・フランスアンティークショップ
Deco Belge(デコ・ベルジュ)
http://decobelge.com/
instagram: https://www.instagram.com/decobelgeantique/?hl=ja
Blog:http://decobelge.net/
info@decobelge.com
Deco Belgeは、暮らしを美しく彩るアンティーク・ブロカントを
毎週フランスから日本へダイレクトにお届けしております。
ウブダシ品もたっぷりございますので、
お宝探しに是非お立ち寄り下さいませね☆
。.。:+* .。*゜+.*.。   ゜+..。*゜+*+:。.。 。.。:

関連記事

  1. 白馬に乗った王子様 ならぬ 白犬に乗った姫 フレンチミニョネット

  2. 退廃的なPiano…

  3. Deco Belge実店舗をクリニャンクールにオープン致します~☆

  4. 香水の町・グラースより 香水調合師のための香りのプレザントワーセット

  5. ミニョネット アルマンドゥ

  6. 本物の美

  7. 甘く 儚く ドラマティック。。。 英国のエレガントを形に

  8. シャトーのウブダシ…