ベルギーのお城で披露宴と書きましたが
お城では結婚式ではございません。
既に結婚しておりますので^^
今更披露宴とは可笑しいわ・・・と思われるかもしれませんが
実は私たちの結婚に頑なに反対をしていた身内がお一人。
結婚話をしてから、かれこれ5年間も絶縁状態になってしまった過去があります。
つい2~3年前までの話なのですが・・・。
更に息子たちも二人とも成人しましたし、
これで晴れて、けじめをつけてお披露目となった次第でございます^^
お城の料理人の延期話から、ベルギー国内で見つからないことも考えて
フランスのお城も色々周るために
短期間に毎日のように車を走らせておりました~。
お城でヒットしても、実はお城仕様のホテルでしたり、
本物のお城でも、レストランに毛が生えた感じ?(失礼)でしたり、
このようなお城は、門構えが立派なだけに
どれほど素敵なお城が現れるのかしら・・・
と期待に反して、大層がっかり致します。
一応外堀があったりするのですが。
とにかく沢山のお城とつく建物を巡りました☆
さて、このお城の披露宴。
最初に予約をしていたお城は、お城の管理人によるオーガナイズで
料理人もお料理もデコレーションも既に決められたもので、
こちらで選びようがなかったので、
送られてきたお見積もり通りのお支払いだったのですが、
次に選んだお城は、お城を数日間貸切り、
更にお城の備品も全て自由に使ってもよく
キッチンもプロ仕様の本格的な会場なのですが、
破格のお値段に嬉しい悲鳴^^
それぞれのお城の貸切のお値段は
城主の裁量によって全く異なるのですが、
数日前から自由に出入り可能のお城はこのお城だけだったと思います。
ちなみに、そのお城の貸切の総額ですが500€+TVA税21%のみ。
日本円にして75,000円くらいと驚愕のお安さなのです~!
私たちが求めていた宴の理想は、
お城を貸切、めいめいが自由に寛ぎ、
お料理は自分たちで好きな料理人を選び、
デコレーションは友人のデコレーターにお願いして、
生演奏やカメラマンも友人たちに担当してもらう・・・。
何せベルギーの披露宴とは長丁場なのです~!
お昼ごろから始まって、終了予定は夜の10:00頃。
日本の披露宴のかしこまった雰囲気とは全く異なり、
歌って飲んで、ダンスして・・・
おのおのがお好きな場所に移動して
全く気兼ねなく、自由に楽しむ。
余談ですが、以前、ベルギー人の結婚式にお呼ばれされた時のこと。
花嫁さんもハイヒールを脱ぎ捨てて、裸足・・・
子供たちはチュチュの舞うロマンティックなドレスを着ているのに、
床に寝っころがっているし・・・
日本人の私からしたら、
汚いから起きなさい!
って怒鳴ってしまいそうですが、
ベルギー人のママンたちって、本当に暢気なのよね。
躾は厳しいと定評のベルギー人たちですが
私の頭は「フ・ケ・ツ」の文字が浮かびました。。。
話しは戻しまして、
気の置けない宴が当初の予定だったのですが、
最初のお城ではその願いが叶わないと残念に思いつつも、
麗しいお城なので、それも記念で良いかしらね~と。
結果的にそのお城はキャンセルとなりましたので、
最初予定していたような宴になりそうね・・・^^
と、二人して大変満足しております。
まだ全ての予定が決定しているわけではないのですけれど、
この先に問題はなさそうですが
まだまだお料理人を3社から決定はしておらず、
今週・来週中にも確定致します。
このお料理人のお話はまた次回に・・・。
。 。.。:+* .。*゜+.*.。 ゜+..。*゜+*+:。.。 。.。:
ベルギー・フランスアンティークショップ
Deco Belge(デコ・ベルジュ) http://decobelge.com/
Blog:http://blogs.yahoo.co.j
p/decobelgeblog
info@decobelge.com
Deco Belge(デコ・ベルジュ) http://decobelge.com/
Blog:http://blogs.yahoo.co.j
p/decobelgeblog
info@decobelge.com
Deco Belgeは、暮らしを美しく彩るアンティーク・ブロカントを
毎週フランスから日本へダイレクトにお届けしております。
ウブダシ品もたっぷりございますので、
お宝探しに是非お立ち寄り下さいませね☆
。 。.。:+* .。*゜+.*.。 ゜+..。*゜+*+:。.。 。.。:
最近のコメント