19世紀の類稀なるマリアさまたち~ベルギー編

幼い頃から慣れ親しんだマリアさま。

学校の正門をくぐりますと、手を広げたマリアさまが
前を通り過ぎる方たちへ限りなき愛を注ぐ柔らかな瞳、静かな佇まい・・・。

シスターたちの教えで、
朝一番の大切な行事はマリアさまに敬礼をするのが私たちのお勉めでございました。

例え、体育の授業で走りながら前を通り過ぎるときも、必ず敬礼です。

そんな暮らしが12年間。

私にとってのマリアさまは
学校でも自宅でも、常に暮らしに息づいていた大切な存在でしたので、
ベルギーに住んでからはいたるところで遭遇するマリアさまに
私の気持ちも、穏やかでいられるのかもしれません^^

常に目にしていたマリアさまのおかげで
ベルギーやフランスの市に出かけましても
どれがレアで、どれが沢山生産されているマリアさまなのか
一目で判断可能なのですが、

本日ご紹介の2点のマリアさまアイテムは
どちらも初めてお目にかかる類稀なるアンティークでございます。









































ご注文ありがとうございます^^












































マリアさまに関しましては幼い頃からの
鍛え抜かれた審美眼でセレクトしておりますので
(他のアンティークは母の影響で慣れ親しんでおりましたが・・・)
レアで一生もののマリアさまはDeco Belgeにお任せ下さいませ^^

宝物として、これからの長いときをお供して頂ける大切なマリアさまをお届け致します。

またカトリックにご縁のない方でも
キリストは宗教色が強いのですが、
マリアさまに関しては、信者でなくても美アートとしてお勧めです。

フランスやベルギーのシックなインテリアがお好みでしたら、
是非マリアさまを取り入れて、アンティーク上級者の道を進まれて下さいませ☆

またDeco Belgeでは、カトリック信者さまによるマリアさまリクエストも沢山頂いておりますので(蛇の踏み方から、お顔パーツの配置などなど・・・)
本物のマリアさまをお探しの方は本物のマリアさまを見続けてきたDeco Belgeへ
是非お問い合わせ下さいませね。

上記2点のマリアさまは本日ご紹介しております。


         ***ベルギー・フランスアンティークショップ***
   &n
bsp;            Deco Belgeでのお買い物はこちら
                  http://decobelge.com/






















































関連記事

  1. 花咲き乱れる庭で〜フランス1902年油彩画

  2. マリーアントワネッ…

  3. クリニャンクール開店準備 1通目

  4. 飛び切りお洒落なパリジェンヌ ミニョネット~フレンチビスクドール

  5. マリー・アントワネ…

  6. 3/19 東京国際…

  7. 秘密のドールベッド~エレガントクラシックデザイン

  8. 19世紀 バレリー…