本物の劇場~パリ・オペラ座

パリ旅の続きですが、
毎回パリに行くたびに必ず足を運ぶオペラ座。

シャガールは私の大のお気に入りの画家なのですが、
彼の絵が天井画になっているオペラ座は一番好きな作品がある場所。
























日本に住んでいたときも、
この絵が一番好きでポストカードをいつも持ち歩いておりましたっけ。

豪華絢爛レリーフのかけらが降り注ぐオペラ座の建築と
シャガールの柔らかな抽象画のコラボが最高で、
ここにダ・ヴィンチなどの写実画があったら、
きっとつまらなかったと思うのです。
ありきたり過ぎて・・・。

煌びやかなデコレーションも見すぎると疲れてしまいますが、
ふと天井を仰ぐと、妖精たちが舞っている様な
バレリーナたちのダンスが絵から飛び出して、
ふわりふわりと舞台上を舞うような錯覚さえ覚える、
そんな想像力を刺激する天井画なのです。

オペラ座に足を運ぶのは、この天井画を見るためでもございます。
勿論バレエ観劇もありますが^^
























こちらが本物の劇場~オペラ座で、

























こちらがミニアチュールの劇場~オペラ座です^^
(既にご紹介済みのDeco Belgeアンティークでございました)

こんなふうに見比べますと、
小人サイズのバレリーナが劇場の
向こうから飛び出してきそうですね☆

素敵過ぎます~~~!

さて、現実のオペラ座に戻りまして、
しばしオペラ座散歩を。
























どこにカメラを向けてもドラマティックで
溜息ばかり。





















































































































































灯りの使い方がうっとりするほど素敵です。












































< /div>
























贅を尽くした空間でレストラン。
ここの天井画もシャガールだったら、もっと素敵でしたのに・・・。

オペラ座におりますと思い出すのはやはり「オペラ座の怪人」。

地下には水路があって、そのどこかに今も住んでいるのかしら・・・。
こういった想像がとっても楽しい
どきどきする空間~オペラ座。

次回はローランと一緒にのんびり観劇メインで行きたいです☆

さて、今週もレアアイテム、様々ご紹介しております。
本日はバレエにちなんだアイテムも1点ご用意致しますね。










































是非Deco Belgeをご覧下さいませ。

Deco Belgeでお待ちしております^^

∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴
***Deco Belge(デコ・ベルジュ)***
ベルギー・フランスアンティークショップ
http://decobelge.com/
email:info@decobelge.com
∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴

関連記事

  1. ベルギーに戻りまし…

  2. ノエルの頃に~流れ…

  3. ベルギー週末パリ

  4. 元旦のご挨拶~ベルギーより

  5. 2年ぶりのベルギー

  6. 英国人おばあちゃま…

  7. 英国のドゥアンヌ<…

  8. 1625年建築 ベルギーの歴史ある家