イタリアの旅の続きを・・・と思いつつ、
私がイタリアにいる間にローランが熱を出し、
帰国してから1週間も看病に追われておりました~~~泣
やっと回復したと思ったら、ずっとうつっていなかった私もついに・・・。
喉が痛いです~~~。
メルマガでも今日は買い付けに行くかも??と書いたのですが、
やはり諦めてのんびりお仕事進めることに致しました。
アンティークたちはたっぷり並んでいるので、
可愛がってお手入れしてからご紹介して参りますね。
さて、イタリアへは息子のフィギュアスケートの試合に付き添いして参りました。
練習などでは抜け出してミラノ中心部へ~と思っていたのですが、
マネージャー的に動いておりましたので、そんな余裕もなく・・・。
結局2日間、ミラノ中心地に行けただけでした。
さて、肝心のフィギュアスケート。
息子は日本では競技会に出たことがなく、
今回イタリア大会が初めての出場。
イタリアン・アデゥルト・カップ~!
所属しているのはフランスのチームなのですが、
コーチはイタリア~ノ。
そこにいるだけで、ものすごくユーモアのある方です。
ちなみに衣装といいましてもパンタロンは日本で私が買っておいたもので、
シュミーズは日本で生地を買って、それを次男が形にしたもの。
ちなみに次男は初めての服作りで、
なんとか形にできました~。
苦労の跡が様々見られますので遠目でご覧下さいませ^^
服作りでも、アクシデント多数で、
途中でミシンのペダルが紛失して(未だに行方不明中)、
仕方なくアンティークの手回しミシンを駆使して作り上げました。
(100年以上前のミシンです~~~!)
更に本当は2曲で出場する予定で
1曲は「坂の上の雲」
もう1曲は「サンダーバード」のつもりだったので、
サンダーバードをイメージして、
帰国時に日暮里の生地問屋で買い求めたスカイブルーの生地で
ベストも作ってくれたのですが・・・
長男が派手すぎる!!!というので却下され、可哀想な次男。
切り替えまで作り、頑張って途中で熱を出しながらも夜なべして製作したのに・・・。
と、まあ、色々なことございました^^
肝心の結果は、実は息子のカテゴリーは一人だけ出場でしたので<
/font>
1位。
ストレスなしで滑れたわりに、緊張しまくって足が震えておりました。
ダブルは飛べるので、今後の試合に向けてトリプル目指して頑張っております~!
毎日、自己管理表とにらめっこしながら、食事制限や筋トレ、バレエと
こなしているので、私も見習わないといけませぬ。
ところで今回のイタリアへの旅。
ベルギー・シャルルロワの空港からミラノに向かったのですが、
航空券も全てフランス人のチームメイトが手配してくれましたので
私は付いていっただけ。
その航空券が激安でびっくり致しました。
行きは片道20ユーロ(飛行機代です)
帰りは30ユーロでした~!
ライアネールという、ベルギーでは不人気の航空会社ですが、
何故不人気かといいますと、問題があって飛行機が飛ばないときに
返金や他の飛行機の手配をしない、ホテルの手配もなし。
そしてトイレも有料??と聞いていたので
どれだけへんちくりんな飛行機なのかと思っておりましたら、
普通にトイレは無料でした。
航空運賃がお安い分、機内販売が激しいとも聞いておりましたが、
こちらも特に気になるほどではなく・・・。
清潔でしたし、普通の飛行機でした。
イタリアまで片道30ユーロで行けて、
特に飛行機事故もない航空会社ですし、これから利用できるわ~って思います^^
そんな飛行機からの景色。
飛び立つときにベルギーは晴天の中、
突如大雨が降ったりと不思議なお天気を繰り返していたのですが、
この雲が原因だったのですね~~~!
大雲の下にシャワーのような大雨と虹がかすかに見えるのがお分かりになりますか?
ベルギーは雲に覆われておりましたが、
イタリアはこんなに綺麗なアルプスがくっきりと!
やっぱり山の景色は最高です~~~!
気持ちが雄
大になりますね☆
大になりますね☆
さて、本日はこれから撮影して
少しずつお仕事して参ります。
ベルギーの空は相変わらず乙女心ですが、
私の気持ちはいつもアルプスの景色みたいに晴れ渡っていたいわ~。
それではDeco Belgeでお待ちしております。
∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴
***Deco Belge(デコ・ベルジュ)***
ベルギー・フランスアンティークショップ
http://decobelge.com/
email:info@decobelge.com
∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴
***Deco Belge(デコ・ベルジュ)***
ベルギー・フランスアンティークショップ
http://decobelge.com/
email:info@decobelge.com
∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴
最近のコメント