お便り頂く皆様のメールには、
インテリアをあれこれ思案されて愉しまれているご様子が伝わり、
どんなお家にお住いなのかしら・・・
と想像しては豊かな気持ちに浸っております^^
わたくしも同じく。
思い立ちますと、家具をあっちへ移動してみたりこっちへ移動してみたり・・・
小物もこうかしら、ああかしら~
我が家は物の数は少ないので、
移動前とイメージが全く変わってしまうということは無いのですが、
あるもので工夫して、
そして以前とは異なるアンティークの魅力を
角度を変えて発見するときがとても好きです☆
例えば、マリアさまのお顔も
角度を少し変えるだけで受け取る印象が異なったり。。。
マリアさまも、
「今日はどちらを向いたら良いのかしら・・・こっち向きかしら??」
と見る角度が異なり愉しんで下さっているでしょうか^^
わたくしはクリスチャンではございませんが、
12年間みっちりキリストの教えを叩き込まれておりますので、
半分はクリスチャンなんです。
ですからマリアさまのお気持ちは大切にしたいと思います。
さて、昨晩も思い立ったが吉日とばかりに
ちょっぴり移動してみました。
こちらは人形劇のための劇場でございまして、
長年探し求めて、古物商から連絡を頂いたときには飛び上がらんばかりに喜んだアイテム。
裏面の布は張替え予定ですが、取りあえずムショワールでカバーして・・・
中々売れなかった天使のキャンドルホルダーをアレンジしましたら、
気分的に巴里のオペラ座。
アクセントになって素敵です。
画像では劇場上部しか見えておりませんが、
下部の残り半分は手描きの水彩画なんです。
撮影しておりませんので、次回の機会に。
お気に入りの石膏たちもまとめてデコレーションし、
質感・お色・年代の違いを
楽しみます。
楽しみます。
この椅子はちょうど1年前。
今週買い付け予定のフランスの市で、ローランに担いでもらって買い求めたもの。
修理用の見本として生地が剥がされ、古い薄布だけが張ってあったものですが、
このぼろぼろの布とデコラティブなデザインのコラボにぐっときて
えっさほいさと運んで頂きました。
かなり朽ちた雰囲気ですが、所々に朽ちたものを配するのが好きです。
まだまだデコレーションのイメージを変更したい箇所ございますが、
思い立つまで少しずつ進めたいと思います^^
さて、本日は発送日+買い付け日でございます。
午後からお出かけしますが、更新は時間が取れたときに少しずつ作業して参ります。
どうぞお見逃し無くご覧になって下さいませね。
Deco Belgeでお待ちしております^^
∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴
***Deco Belge(デコ・ベルジュ)***
ベルギー・フランスアンティークショップ
http://decobelge.com/
email:info@decobelge.com
∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴
***Deco Belge(デコ・ベルジュ)***
ベルギー・フランスアンティークショップ
http://decobelge.com/
email:info@decobelge.com
∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴
最近のコメント