ピカシエットゥの家で思うこと

長年、ピカシエットゥの家には訪れてみたかったのですが、
訪れてみてその感動は想像以上のものでございました。
 
敬虔なクリスチャンとして墓守の仕事をきっと丁寧にこなしていたであろうレイモンおじさま。
ごみとして処分されていたはずの割れたお皿やポットで愛しい我が家をデコレーションする。
 
フランス人のアール・ドゥ・ヴィーヴルの精神を見事に表現した
ごみをお宝に変えて見せた魔術師。
 
私たちが彼の家に足を踏み入れてから2時間近く。
後からくるくる沢山の観光客もさら~っと見て帰っていかれる人が多く、
私たちほど長く見続けていた人たちはいなかったので、管理人のマダムやムッシューが
「そんなに気に入られたのですか?」とにこやかに仰っておりました^^
 
気に入ったというものではなく、彼の豊かな心に心底感動致しました!
 
家の前にはベンチも置かれておりましたので、
見学後もそこから家を眺め続けておりました。
 
そのときふと思っていたこと・・・・
 
蚤の市めぐりをしておりますと、
ある人には不要でも、ある人にとってはお宝だと思うものが沢山埋もれております。
 
人それぞれ価値観の違いですから、それも面白いのですが、
ある人がお宝だと思ってちょっぴり手を加えて「これ素敵でしょ?」と公開しますと、
沢山の人が「素敵~~」って思うもの。
 
アンティークも蚤の市では輝いて見えないものが多いけれど、
家に持ち帰って洗ったり、磨いたりしてみましたら・・・
あらら、素晴らしいお宝発見っていうこといっぱいあるのです。
 
やっていることは異なりますが、Deco Belgeのお仕事もピカシエットゥと共通点があるわ・・・
と嬉しくなってしまいました。
 
これからも一粒の光を放つお宝探し、蚤の市巡り。
ピカシエットゥの気分でたっぷりの価値を見出し、皆様にお届けしたいと思っております^^
 
 
 
ただいまDeco Belgeでは3日間期間限定セールを行っております。
びっくり価格でご紹介しているものばかりですので
気になっているものがございましたら、どうぞご覧に下さいませね!
 
Deco Belgeでお待ちしております^^
 
 
∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴
***Deco Belge(デコ・ベルジュ)***
ベルギー・フランスアンティークショップ
http://decobelge.com/
email:info@decobelge.com
∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴
 
 
 
 
 
 
 
 

関連記事

  1. ブリュッセルのマリアージュ展 1通目

  2. ご近所さんのお庭

  3. フランスの家・ベルギーの家

  4. 買い付け旅へ

  5. フランスマダムのコ…

  6. インテリア・ジャングル計画~ベルギーの家 都市封鎖を乗り切る

  7. 家に帰る馬~英国<…

  8. 我が家の劇場