寝ても覚めても考えていること。。。
それはエマの健康で超長生き!
勿論マーヤもなのですが、マーヤはまだまだ若者ですので、
優先順位はぐっと低くなりまして、
何はともあれ、エマのことを真剣に考えています。
エマは、私にとっては命の恩人でもありまして、
他の代わりは絶対に居ないのです。
3~4年前のこと。
体調の変化を感じて、たぶんこの病気ではないか?と
ブリュッセルの病院を訪ねた私は、自分が予想していた
まさにその病気にかかっておりました。
手術を勧められたのですが、どうしても手術はしたくない私。
ベルギーは特に、すぐに「切りますか?」と聞きますから・・・。
それから1週間もしないある日。
エマの様子がいつもと違うのです。
椅子の下に隠れたまま、出てこようとせず、
いつもなら元気に走り回るはずなのに、耳を後ろにしたまま
元気がなくなっていきました。
急いで病院に連れて行きますと、
なんと私と全く同じ病気になっていて、更に緊急を要すると。
帰宅せずに、即手術になりました・・・。
私はといいますと、
いつの間にか、そんな症状もなく快調快適!
これは絶対にエマが身代わりになってくれたとしか思えず、
「ママはエマのために生きる!」と、それ以来、決めたのであります。
こんなことが無くても溺愛していたのですが、
それから益々溺愛の道、まっしぐら~。
息子たちも、「エマがいなくなってしまったら、ママが一番心配だ」
と言っておりますが・・・
お食事については、以前も書いたので割愛しますが、
おやつは、果物や野菜に変更し、
主人には「全く贅沢な犬たちよ~」と言われております^^
二人がガン見しているのは、私が包丁を持ちながら、切っているこちら
小さなりんごと大きなりんご。
エマには少しずつちぎりながら、
マーヤには1個ずつジャンプさせて食べさせます。
10時のおやつは、大抵りんごを。
2時のおやつは、薄切りの人参を。
食後は必ず「わんこの歯医者さん」の歯磨きをしますので、
お口の匂いもなく、清潔です^^
足元で、すやすや寝ているエマのクッションの中に私の足も突っ込んで、
お仕事しているときも、ふたりでぬくぬくしております♪
この幸せ過ぎる時間よ! いつまでもいつまでも永遠に~~~~。
と切実に願う私でありました。
この狭い空間に、無理矢理足を突っ込んでいる私であります^^
最近のコメント