アール・ヌーヴォーの家~パリのミュゼ

素敵な家は沢山あるけれど、それぞれのインテリアを全て拝見できないのは寂しいパリ。

 

 

ここは、Giacommetti ジャコメッティの作品が展示されているアール・ヌーヴォー様式の館で、

彼の独特な作品たちが館に溶け込み、異空間を作っています。

 

ですが・・・なんたること。私は彼の作品ではなくて、この館に魅了されてしまいました^^

 

果物と花たちで彩られたレリーフと小さなガラスがはめ込まれた青の窓枠、細工の美しいアイアンのベランダ。

 

ご自宅にある不要のお酒、買い取ります!

 

 

魅力的なファサードと居心地良さげなインテリアで、作品よりも建物に魅了されておりました。

実はこの建物。ミュゼになる前は、いにしえのパリのデパート「Le Bon Marche ル・ボン・マルシェ」のデコレーターであったPaul Follotポール・フォロのアトリエ。

著名なデパートのデコレーターだけあって、ファサードもインテリアも、緻密に計算された美の配合で、どこを切り取っても美しい眺めを堪能できます。

テラコッタの階段をとんとんと上がると、小さな空間があり

更に3段程の小さな階段があります。このような段差が少しずつある家は、生活するにはちょっぴり不便でしょうが、なんとなく楽しい気分になるのは私だけかしら??

この小さな空間には、4面全てに小さな枠がはめ込まれた窓や鏡がついているのです。

3段だけの階段をまたまた、とんとんと上ると、まさにアールヌーヴォーなる壁紙。ジョンヌの花たちが肩寄せ合って木枠の上にずらっと並び、天井にも舞っています。

用も無いけれど、お化粧室はどこ?と覗いてみましたが、こちらはとても小さな空間でした。

お化粧室とは反対の空間は展示室が2つ。

といいましても、作品は私のテイストでは無いので、天使の窓枠をぱしゃり。

ステンドグラスは、どこも似たようなデザインばかりで、あまり好きなアイテムではなかったのですが、控えめなお色で繊細なデザインでしたら、と~っても素敵だと思いました♪

そしてこの家の中で、一番心惹かれた場所はここ!

お気に入りの本を壁一面に並べて、長いテーブルを配置したら、仕事場としては非常に理想的な空間です。

更に雨の日でも雨音聞きながらお仕事・・・

仕事もさくさくとはかどりそうですね^^

公開されているのは1階と2階のみで、本来は更に3階、4階、屋根裏と続くのですが、そちらが拝見できないのは非常に残念。

といいますか・・・ここはミュゼなのに、結局ジャコメッティの作品を殆ど見ていなかった私です。

何故、ここに出かけたの?と思われるでしょうが、実はデザイナーの友人がジャコメッティのファンでして、お供した次第でした。

ミュゼを後に

友人「とても素敵な美術館だったわ」

私「本当に素敵な美術館だったわ」

友人の視点と私のそれは、異なっていたのでありました^^

 

フランス直送~パリ実店舗アンティークショップDeco Belgeでは、あなたの暮らしを豊かに彩るアンティークたちを毎週日本にお届けしております♪

パリ直営店フランスアンティークショップDeco Belgeデコ・ベルジュWeb Shop decobelge.com

*・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・゜

ご自宅にある不要なお酒を売ってアンティークを手に入れよう~高価買取はファイブニーズ

関連記事

  1. ブルターニュの旅~…

  2. ブルターニュの旅~…

  3. ベルギーからの長旅~フランスアルプスへ

  4. ラ メゾン コム ジャングル~サン トゥアン

  5. スイス~ ツェルマットマッターホルンの旅

  6. フランスの旅~An…

  7. ブルターニュの旅~…

  8. 花の癒し~買い付けの途中で