入荷する度に旅立ってしまうDeco Belge的アンティーク
テアトル・ギニュールですが、
パリの早朝をふらっとお散歩していましたら、
今度はこんなスタイルの劇場に出会いました☆
こちら、1930年代 戦前のパリの宝石店で使用されていた
劇場仕立ての什器で、
中を覗き込むと、小さなフックが棚奥と天井にも。
ジュエリーを立体的にデコレーションできる
素敵な仕掛けがありました!
そして劇場にスポットを当てるように、小さなランプまで付いているのです☆
扉は格子になっていて、
モダンとクラシックのミックススタイル。
上部の手描きのデコレーションは
淡いピンク色にゴールドのリム、
背景には紫色のベルベッドと配色も完璧です!
私的にひとつだけ残念なのが、
鮮やかなルージュのカーテン。
このカーテンを淡いピンクのベルベッドに変えてしまえば
モネ好みの配色 緑&ピンク~(紫もですけれど)♪
お店では小さなジュエリーも扱っておりますので、
もう少し増やして、ジュエリーをデコレーションしてみなくっちゃ!
と、思ったそばから売れてしまうので、
中々数が揃いませんから
色はちぐはぐですが、布花アレンジしてみました。
(真ん中のゴールドが気になります・・・)
今週末のお店では、お客様が落ち着いた時間に
もっと手を加えようとアレンジ楽しみたいと思います^^
お店に居る時間には
お客様が途切れた途端にやるべきことリストを持って出向くのですが、
いつも大抵そのままお持ち帰り。
といっても、先日は今がチャンスと本を読み耽っていて、
お客様が目の前にいらして、顔を上げてびっくり~なんてこともありましたっけ。
(他の古物商は、ふっくらソファに包まれて夢の中・・・ってこともありますから^^)
さあ、今週はお店で何をしようかしら・・・☆
追伸:パリのご心配を沢山頂いているのですが、
クリニャンクールは少し警備が強化されているものの、
通常と変わらず営業中です。
パリ中心部はデモがあるときは危険ですので、
パリ外れのクリニャンクールにいらして下さいね。
∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴
Chevalier Charmant Paris
(シュヴァリエ・シャルマン・パリ店)
Deco Belge(デコ・ベルジュ) web shop
http://decobelge.com/
info@decobelge.com
Marche Vernaison a Paris
No’77 Allee4
99 rue des Rosiers
93400 Saint-Ouen
∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴
最近のコメント