童話の世界のお客様たち~クリニャンクールChevalier Charmantより

沢山のアンティークに囲まれて、
その中から、心惹かれるアンティークをひとつひとつ選び取る。
こんなふうに書きますと
なんてエレガントなお仕事なのかしら・・・とご想像される古物商というお仕事。
本当は全く違うのですけれど。
パリのウブダシ品を頂く古物商は
沢山の魅力的なアンティークをお持ちで、
彼女のセレクションも大好きなのですが、
私は私のセレクションで、クリニャンクールの小さなお店を
少しずつ纏め上げたいと思うのです。
人と同じではなく、そして売れるからというセレクションではなく
使って、存在して、幸せを感じるアンティークをご紹介できたら素敵です☆
実店舗を開く前は、こうだと思い込んでいたことが
実は全く勘違いだったことに気づいたり、
ネットショップで、一人もくもくと作業している毎日から飛び出して
お客様の嬉しいお顔を直接拝見して、
この方たちのきらきらの瞳を大切にしたいと感じ、
沢山の発見と、沢山の反省と
そして沢山の幸せな気持ちを日々頂いています。
その中でも、個人的に微笑ましいと感じてしまうのが
カップルでご来店のお客様たち。
先日も、とってもキュートな若いお二人は、
どこに出かけるためなのかしら??
お気に召して下さったシルクタフタのドレスを手に持って、
「試着できないかしら?」と。
ちょっと小さいかも・・・と呟きながら、
控え室から出てきた彼女は
「チャックが閉まらないの~」とはにかんで^^
サイズはほんの少し残念ではあるものの
そのドレスと彼女の雰囲気がぴったりで
まるで童話の世界のお姫様☆
彼女のブロンドの髪の毛が揺れて
それはそれはロマンティックな空気を纏っておりました。
「悲し過ぎる・・・」と半無き状態ながらも
しばし、タイムスリップした時間を
私も楽しませて頂きました。
デコレーションはオランダ人にお任せして、
私はやはり着用重視のアンティークが好きなのだわ・・・と実感した瞬間です。
そして大抵カップルでご来店される方たちの眼差しが
とても優しいことに気づきます。
男性も一緒になって選んで下さったり、
「君が好きなものを、好きなだけ買ったら良いよ」(←こんなこと言って欲しい~^^)
と甘い囁きが聞こえてきたり、
二人の世界は愛に満ちているのね~!
と輝きに満ちた時間を共有させて頂く愉しみ☆
男性の言葉通り、
「では、あれもこれも!」と選んでくださる奥様。
それぞれのアンティークを旦那さまに差し出しながら、
「あなた~これはどうかしら??」
と聞いている旦那さま。
本来のカップルの姿を見せられて、
いつも反省、常に反省の私です・・・苦笑。
そうよね・・・何かを買うときには
旦那さまに、いちいち尋ねなくっちゃ。
へそくりなんてしちゃ駄目駄目!
っておもう私でした。
(へそくりありませんけど)
アンティークのことだけではなく、
夫婦の関係までお勉強させて頂いているのですね^^
ufff
そして毎週通って下さる、とっても可愛らしいおばあちゃま。
実は最初にお会いしたとき、
てっきり童話の世界から飛び出してきたのかしら??
って思うほど、
クリニャンクールの不思議空間とマッチしたおばあちゃまパリジェンヌ。
この方が来られますと、
小さな店内をじっくり1時間程時間を掛けて見て下さるので
「今日は何があるの?」とお尋ねになられた途端、
こちらのレースをお出ししたのです^^

20181023142952ee6.jpg

沢山の皆様からご要望のシルクモチーフつきのレースではありますが、
おばあちゃまの嬉しいお顔が拝見したくて、
ご紹介してしまいました。

20181023143029408.jpg

お若い皆様には、また別の素敵がきっと待っておりますわね☆
次回もウブダシさんたちの中から、しっかりセレクトしてまいりますので
どうぞ楽しみにされて下さいね!

2018102314305828a.jpg
20181023143132ae1.jpg

どこから見ても、とってもロマンティック!
またパリのどこかで眠っているのを起こしに行かなくっちゃ
ですね☆
Deco Belgeのインスタグラムは
パリ・クリニャンクールのお店と共通です
フランスやベルギーの旅、買付の様子など
美をテーマにアップしますので、是非ご登録されて下さいね。
インスタグラム chevalier_charmant_Paris
∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴
Chevalier Charmant Paris
(シュヴァリエ・シャルマン・パリ店)
Deco Belge(デコ・ベルジュ) web shop
http://decobelge.com/
info@decobelge.com
Marche Vernaison a Paris
No’77 Allee4
99 rue des Rosiers
93400 Saint-Ouen
∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴

関連記事

  1. 19世紀フランス 女神の劇場

  2. 1920年頃 ドイツのプティドール ミニョネット&プレゼンテ…

  3. 末路なき幸せな布~1700年代フランスのシルク織物

  4. ブルジョワの館のロ…

  5. 童話の世界から〜少女のためのポロネーズ

  6. ロマンティックな英国遺産

  7. フランスアンティーク 花のワルツ チュールとアプリカシオン 乙女ナップ…

  8. コケティッシュな巴里の薫りをブティに纏い・・・