英国といえば、ミニアチュールの世界をたっぷり楽しめる
ドールハウスに時々出会うことができますが、
こちらは友人が英国で買付してきた大きなドールハウスたち。
最初のハウスは高さ75cm程と立派なサイズなのですが、
薄水色の外壁に映える白枠の窓やドアが瀟洒なデザインの
美しい邸宅。
沢山の窓に小さなレースを掛けてアレンジするだけで、
更に豪華になるのでしょうね^^
ドールハウスは大抵、前面がぱかっと開きますので、
内装のアレンジも思いのまま。
まるで住んでいるかのようにデコレーションをお愉しみになれます。
お気に入りの小柄の布を壁紙に、
大切にしまっておいた人物柄の布は、小さな額に収めてまるで肖像画のように、
家具が無い場合でも、石膏やワイヤーを駆使して、
ベッドや椅子、
そしてダンボールで模った椅子に布を縫い止めれば
立派なソファにもになります。
その分、ミニョネットに奮発できますね^^
ミニアチュールの世界がとても好きなので、
英国に行く旅に、ドールハウスの中を覗き込んでは、
素敵な家具を手にとって、その作りをじっと眺めておりました。
19世紀のミニアチュールには、中々及びませんが
家具などの沢山必要なアイテムたちは、手仕事で少しずつ揃えて統一感を出せば、
時代もののミニアチュールの世界にも、少しは近づけるかもしれません。
こちらは王道な作りながらも、アレンジ次第で
如何様にもスタイルが変化するドールハウスです☆
どちらも、以前の持ち主さまが大人になってしまったので
30年以上前のヴィンテージハウス。
郵送は不可なので、発送は別途お見積もりとなりますが、
こちらは友人の立派な洋館でお寛ぎ中です。
ご希望の方がおりましたら、
お声がけくださいませ。
お見積もりさせて頂きますね。
・゜゜・*:.。..。.:*・゜・*:.。. .。.:*・゜゜・**・゜゜・*:.。..。.:*:.。. .。.:*・
クリニャンクール・ヴェルネゾンは迷路のように入り組む不思議空間のために
迷子になるお客様が続出しておりますが
Chevalier CharmantはAllee4の77スタンドです!
唯一、アーケードのある通りで、Allee1と並行しています。
いらっしゃるご予定がございましたら、前もって
info@decobelge.comまでご連絡下さいませ。
ゲートまでお迎え致します。
*・゜゜・*:.。..。.:*・゜・*:.。. .。.:*・゜゜・**・゜゜・*:.。..。.:*:.。. .。.:*・
パリのお店の商品は、ただいまフランス国内のみ
レンタルしておりますが
日本の業者さまもご希望でしたら、
info@decobelge.com
までご連絡下さいませ。
∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴
Chevalier Charmant Paris
(シュヴァリエ・シャルマン・パリ店)
Deco Belge(デコ・ベルジュ) web shop
http://decobelge.com/
info@decobelge.com
Marche Vernaison a Paris
No’77 Allee4
99 rue des Rosiers
93400 Saint-Ouen
∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴
最近のコメント