暮らしの中のカトリック~ベルギー

心惹かれるアンティークは数少ないのですが、
未来の我が家のために、こっそりと集めているアンティークがあります。
7歳から12年間通ったミッションスクールでは
日々マリアさまとキリストに語り掛ける時間が多く、
それは普通のことだと思っていました。
何かのときの神頼みというわけではなくて、
日々神様と語っているわけです。
暮らしの中で、悲しいことや辛いことがあっても
それは神様が与えて下さった試練。
このベースがあるからこそ、
辛いことの先には、明るい未来が待っていると
信じて疑わない日々は幸せです☆
ノー天気の私の性格は、
実はミッションスクールでの後天的影響がとても大きいのかも・・・
と日々実感するベルギーでの暮らし。
生活のシーンに、必ずカトリック教会があるベルギーでは、
神様が至るところにいらして、
なんとも心地良い空気感に満ちているのです。
こんな私ですので、ベルギーで暮らすことは必然だったのかしら・・・
と思う日々。
さて、教会を見つけますと
ふらっと立ち寄ってしまうのですが、
こちらは数十年前に訪れたことがあった町の
荘厳なカテドラル。

2018060615325164b.jpg

冒頭に書いた、こっそり集めているアンティークというのは、
まさにこの教会にあるようなアイテムだったのですが、
この後立ち寄ったとあるブロカントで
理想のアンティークと出会いました☆

20180606153342392.jpg

私が見つけたアンティークは、
この教会の模型に劣らずの美しさ、巨大な鳥かご~☆

2018060615342421a.jpg

いつか手に入れる我が家は、年代ものの家だと思うのですが、
設計図を引き、アレンジするものの決めて、
夢の家にデコレーションするアイテムをせっせと家に運び入れているのでした^^

20180606153508afa.jpg

理想の家ができるのは、いつになることやら・・・。
50歳までにパリにお店を・・・の夢が随分と前倒しになったので、
今度は50歳までに理想の家を・・・と目標を変えたいところですが、
もっともっと前倒しにしたいものです☆
大人になってから、
「夢みたいなことばかり言って・・・」
とよく言われたものですが、
当の本人は夢と思っていないのがミソですね!
∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴
Chevalier Charmant Paris
(シュヴァリエ・シャルマン・パリ店)
Deco Belge(デコ・ベルジュ) web shop
http://decobelge.com/
info@decobelge.com
Marche Vernaison a Paris
No’77 Allee4
99 rue des Rosiers
93400 Saint-Ouen
∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴

関連記事

  1. 英国ご飯の裏切り<…

  2. ミニアチュールお伽の世界~英国ドールハウス

  3. もうすぐ16歳! マドレーヌのためのバリアフリー

  4. 天使と劇場

  5. アイディア満載 ベルギー流ロマンティックなカフェ ベルギーお篭り生活

  6. ベルギー人第4のママン

  7. 寒がり犬

  8. 隠れていたお城