柚子づくしのベルギー生活

ベルギーで沢山手に入れることができないもの・・・
それは柚子^^
今回の日本帰国時には、
柚子の木を持ち帰る!が使命でもございました^^ (大袈裟!)
でも柚子って、和食を本格派和食にするのにもってこいの
便利な食材。
園芸屋さんで、放っておいても勝手に伸びるので手がかからないわよ・・・
と言われましたけれど、ベルギーの気候で本当に大丈夫なのかしらん??
実家のご近所さんで見つけた柚子の木には、
高さ50cmにも満たないのに、45個もの実をつけて、
重たそうに頭をもたげておりましたので、
母に全て実を落としてもらって、新聞紙にぐるぐる巻きでヴァリーズに詰め込んできました。
その落とした実たちも10個だけはベルギーにお持ち帰りです☆

さて、この実はどういたしましょう・・・と
愛読している本を参考にいろいろ思案しております。

春に帰国した折に、弟夫婦に連れて行ってもらった河口湖湖畔の蜂蜜屋さん。
そちらで食べた柚子はちみつで、
柚子に目覚めてしまったローランですので、
やはり柚子のはちみつ漬けが良いかしら?
あるいは、柚子ジャムや柚子の砂糖漬け、
それに皮を乾燥させて、粉状にしたものを調味料として使うのもアリですね^^
道の駅で求めた「柚子味のお漬物調味料」が
とっても美味しかったので、
このお味を再現してみるのも課題です☆
更に、鶏肉に混ぜるだけという「柚子胡椒」も買ってみたので、
この粉末に味付けしてみれば、同じになるのかしら?
柚子づくしのお食事だけれど、
さっぱり味の和の食卓が簡単に再現できる柚子に夢中の我が家です。
何か素敵な案ございましたら、
教えて下さいませね☆
我が家の柚子の木も大きくな~~~れ!
。.。:+* .。*゜+.*.。   ゜+..。*゜+*+:。.。 。.。:
ベルギー・フランスアンティークショップ
Deco Belge(デコ・ベルジュ)
http://decobelge.com/
Blog:http://decobelge.net/
info@decobelge.com
Deco Belgeは、暮らしを美しく彩るアンティーク・ブロカントを
毎週フランスから日本へダイレクトにお届けしております。
ウブダシ品もたっぷりございますので、
お宝探しに是非お立ち寄り下さいませね☆
。.。:+* .。*゜+.*.。   ゜+..。*゜+*+:。.。 。.。:

関連記事

  1. ノエルの頃に~流れ…

  2. 英国のドゥアンヌ<…

  3. ベルギーマダムのお…

  4. 幸せのひと時☆

  5. 家族でお散歩~ベルギー流

  6. バカンスのはずが・…

  7. ノエルの頃に~ブリュージュ散歩

  8. 着物好き