marche de noel en belgium

予定外に立ち寄ったブリュッセルで
marche de noelが開催されておりました^ ^
沢山の屋台が建ち、
美味しい匂いと
思い思いのスペシャル商品の提案、
子供たちを楽しませるイベント
盛りだくさんのあれこれを
隅から隅まで歩き回って楽しみました。
寒かったのですけれど。
何かを買ったかといいましたら、
たこ焼き食べただけです^ ^
ブリュッセルでは、
必ず立ち寄るクレープリーがありまして
私はfetaとエピナール、サラダのお食事クレープと、
リンゴのキャラメリゼ&シャンティの
デザートクレープを食べてしまったので、
たこ焼きを食べるのがやっとだったのです。
このたこ焼き、
日本の味そのもので中々美味しく、
求める前はどなたも並んでいなかったのですが、いつも何故かサクラになってしまう私たち。
後ろを振り返ってびっくり〜〜!
長蛇の列になっておりました。
このマルシェで一番ときめいたのは
こちら!

こんなに渋いメリーゴーランドは
お初でございます^ ^

タツノオトシゴやペガサス、
大きな昆虫に、船と何を基準にセレクトされたのかわかりませんが、
デザインの奇抜さ、不思議さ、
配色の渋さ、
夢の世界に迷い込んだような
現実離れした世界観に惹き込まれます。

お行儀良く、小さな椅子に
縦に一列に座る子供たちに混ざって、
私も並びたいくらいでした^ ^
中々渋いメリーゴーランドは
実はもう一種類ありましたので、
また別の日にご紹介しますね。
ブリュッセルのホテルも
建物全体が
クリスマスプレゼント化していて
配色も素敵でした✨

日本ほど煌びやかではない
ベルギーのノエル。
当日は、恋人同士のための日ではなくて、
家族の集いを大切に
キリストの誕生を静かにお祝いするのでごさいます。

関連記事

  1. クイズの答えは。。。

  2. 今宵

  3. 日々欠かせないもの

  4. 我が家のコメディエンヌちゃん~高齢のラブラドール

  5. 一番好きな町・シャ…

  6. お伽の国の愉しい家~ベルギー

  7. 隣の芝生は青いのかしら?

  8. フランスの始まりはTournaiから