16世紀 お城と町の人々の暮らし

私の住む町は、フランク王国時代は首都だったために、
町のあちらこちらに遺跡が散らばっており、
その景色は今ではあまり日常に溶け込んでいるので
気にならなくなっているのですが、
時々、古の時代のマルシェが開催されているのです。
こちらは16世紀のお城に出入りしていた人々の暮らし展。

朽ちた城壁だけが残る城址。

住宅地の中に存在しているので、
特に保存されているなどではなく、
当時のまま、放置されている感じが自然過ぎ!
我が家のご近所です^ ^

当時の暮らしを再現しているのですが、あまりに馴染んでいるムッシュー^ ^

色のない世界だけれど、
何だか妙にほっとする世界観。

不便だけれど、
皆んなが仲良く協力し合って暮らしていた
優しい暮らし。

子供達も成り切っているでしょう?

王様も庶民と仲良しだったのかしらん^ ^
。.。:+* .。*゜+.*.。   ゜+..。*゜+*+:。.。 。.。:
ベルギー・フランスアンティークショップ
Deco Belge(デコ・ベルジュ)
http://decobelge.com/
Blog:http://decobelge.net/
info@decobelge.com
Deco Belgeは、暮らしを美しく彩るアンティーク・ブロカントを
毎週フランスから日本へダイレクトにお届けしております。
ウブダシ品もたっぷりございますので、
お宝探しに是非お立ち寄り下さいませね☆
。.。:+* .。*゜+.*.。   ゜+..。*゜+*+:。.。 。.。:

関連記事

  1. ベルギー 仕事の終わり

  2. マリアージュ飾りの…

  3. ブリュッセルの宝石…

  4. 一番好きな町・シャ…

  5. ゆったりと出発しま〜〜す^ ^

  6. ブリュッセル散歩<…

  7. フランスの始まりはTournaiから

  8. 新年明けましておめ…