怖がり古物商がセレクトするドールたち~Deco Belge

日々、沢山のアンティークに接しておりますと
私感覚で、絶対に持ち帰ってはいけないアンティーク、
不吉に感じるアンティークが世の中に存在することは否めません。

アイテムとしては、とても魅力的でお値段もお手頃。

商品として見た場合、
お客さまに確実に喜んで頂けるアンティークだわ・・・

と思うお品だとしても、
何故か買い付けする気になれないアイテムが結構あるのです。

それは、状態が悪いから
とか

汚れがひどいから

とかいったことではなくて、
そのアンティークの発する空気感というのでしょうか。

自宅に戻ってからも、素晴らしいアンティークだったけれど、
持ち帰らなかったことを後悔しないアイテムたちの存在。

それはきっと、以前の持ち主の「思い」が
私とは波長が合わなかったから・・・
なのかしらと感じています。

ただ、たった一度だけですが、
今でも心残るアンティークの存在もあります。

我が家の近所の市の見知らぬフランス人が出店していたお店で
かつて拝見したことも無いほどの19世紀のドールドレスと出逢いました。

繊細なチュールで彩られた手の込んだ優美なドレス。

ドールドレスにするには贅沢すぎるほどの素材をふんだんに使用された
世にも美しいドレスは、蚤の市に存在すること自体
違和感感じる存在感を放ち、今でも私の心に響きます。

あのドレスを手に入れることができなかったことを残念に思う反面、
そのドレスを身につけていたドールをどうしても持ち帰る勇気が持てなかったのです。

あの恨みがましいドールのお顔もまた、
ドレスと同じくらい脳裏に焼きついてしまいました。

ただ、ドレスの美しさに心奪われてしまった私は、
古物商に

「ドールをあなたの言い値で購入したいのですが、
ドレスを脱がして、お洋服だけ持ち帰っても良いかしら?」

とご提案してみました。

「Non! ドールも一緒に持ち帰ってくれ・・・」

私「それなら、あなたの言い値の倍額払うから、ドールの処分代に当てて下さる?」

古物商「Non! それでも駄目だ」

後ろ髪引かれながら、ドレスの際立つ美しさに
ドールを持ち帰ろうかしら・・・とちらっとも思ってしまったものです。

悩みに悩んで、ドールの前を行ったり来たりしていたのですが、
結局持ち帰る勇気が最後まで持てませんでした。

今でも、このドレスだけは夢に出てくるほどに恋しいドレスなのですが、
あのドールだけは、どうしても車に載せることもしたくない程に
怖い雰囲気でした。

ちなみにお顔立ちはとっても綺麗だったのです。
欠けはあったのですが、決して醜いお顔だったとかではありません。

きっと、ドレスを脱がしてしまったら、
あのドールの呪いにかかっていたかもしれません。

次週に、この子がいたら、もう一度考えてみよう・・・と思っていたのですが、
結局、あの古物商にお会いしたのも、あのとき一度きり。

古物商にもドールにも、二度とお会いすることはありませんでした・・・。

ところで、お客様から頂くお話で一番多いのが、

「ドールは今まで怖いと思っていたのですが、
Deco Belgeで拝見して以来、可愛いわ・・・と思うようになりました。
いつか素敵な出逢いが頂けたら嬉しいです。
気長にお待ちしておりますので、是非可愛い子のご紹介をお願いします」

といった内容が大変多く、私も嬉しく思います。

実は私自身も
幼少の頃から、祖母の家に並ぶお人形たちを見て
怖くて怖くて、ドールたちの横で寝るなんて絶対に出来ない・・・

と思っていた張本人でもございます^^

ですから、ドールが怖いと思っていらっしゃるお客様のお気持ち、
私自身のことのように痛いほどご理解できます。

そんな怖がりの古物商が選んだドールだからこそ、
優しい心を宿すドールしかセレクトしないのは当然です☆

大きな子も、小さな子も
一生を共に過ごす娘のようなアンティークドールは
眺めるだけで優しい気持ちになり、
且つ見目麗しく、愛らしさを兼ね添えた
あなただけのオンリーワンのドールのご紹介を
これからも楽しみにされて下さいませね。

ドールコレクターの館に並ぶ300体を超えるビスクドールたちも
その美術館レベルの存在感で圧倒されはするのですが、
幾ら美しくても、幾ら市場的に価値があったとしても
心に響かない子も多いのです。

お客様のお好みと、ご予算と、
波長の綺麗な子をセレクトしてご提案可能ですので、
ドールをお探しの方は、どうぞお声がけ下さいませね。

コレクターはお一人でなく、
数人居られますので、
お好みの子がいない場合も、コレクター同士の伝でお探しも可能です。

そんな私も、ドールの館の子で
どうしても手に入れたい子が3人もおりまして
どの子を持ち帰ろうかしら・・・と日々うなされそうに悩んでおります。

先日ご紹介したJumeauちゃんは即決できたので、
この子は絶対的なご縁だったのでしょうけれど^^

ドールに限らず、お探しのアンティークも
ドールと同じように、美しい心を宿すアンティークをお探ししておりますので
怖くないアンティークをお探しの方は
Deco Belgeのアンティーク、お勧めでございますよ☆



ルギー・フランスアンティークショップ
Deco Belge(デコ・ベルジュ)
 
Deco Belgeは、暮らしを美しく彩るアンティーク・ブロカントを
毎週フランスから日本へダイレクトにお届けしております。
ウブダシ品もたっぷりございますので、
お宝探しに是非お立ち寄り下さいませね☆

















関連記事

  1. 不思議なご縁でミュゼ行きが我が家へ

  2. 言葉なんていらない…

  3. お宝アンティークはDéco Belge へようこそ^^

  4. ブルジョワの館のロ…

  5. インスタグラムは終了です~フォロー有り難うございました^^

  6. 存在が妖精に・・・1900年頃アルマン・マルセイ窯ミニョネット

  7. ポールベールの一角で~クリニャンクール

  8. 本日3/19 東京…