私の住む町には、と~~~っても素敵なお家があります。
壁面にはキリスト教のワンシーンが描かれた物語のような館で、
昔・むかしは貴族の館だったと云われております。
たぶん18世紀の建物ではないでしょうか。
上部は、キリスト誕生を神さまが預言者たちに告げる場面かしら・・・。
そんな気がしますが、定かではございません。
この館の並びに、目の保養ができるお気に入りのブロカントがありまして、
前を通るたびにうっとりの建物です。
大きなもみの木はクリスマスツリーみたいですね☆
ところで、この館。
どんな方がお住いなのかしら??と
通り過ぎる度に、カーテンのかかっていない内部を覗き込んでいて興味津々だったのですが(妖しい人ですみません)、
先日、3~4歳くらいの子供たちが、
手をつなぎながら大量に館から出てきてびっくり致しました。
つまりは保育園のようです。
子供たちのための家とは想像もつきませんでしたが、
こんなスペシャルな家、
一般人が住んでいたら、ジャルーズになっちゃいそう・・・^^
この手のお家は、中二階、中三階と複雑な構造になっているので
ちょっとした迷路みたいなんでしょうね・・・。
想像するだけで、わくわくしちゃう家です。
私もこの保育園に通う子供になりたいわっ!
この家からヒントをもらって、将来の家のアイディア、
ぴか~~~っと光りました☆
自分では最高に素敵な案だと思ったのですが、
ローランには即却下されてしまいました・・・苦笑
内部もどのような作りなのかしら???
この館の前を通ると、いつもそわそわしてしまう私でありました。
フランス直送~パリ実店舗アンティークショップDeco Belgeでは、あなたの暮らしを豊かに彩るアンティークたちを毎週日本にお届けしております♪

*・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・
最近のコメント