Deco Belgeのアンティークたちは
こんなところから発信しております~☆
ラジオはばりばり現役です^^
机の前の薔薇の衝立は1899年に描かれたサイン入りの油絵で、
眺めるたびに幸せが舞う気分になるので、
それなら目の前に・・・と大胆に置いてしまいました。
本当は置き場所が中々定まらなくて、
2年ほど家の中を放浪していたのですが、
ここが一番しっくりくるみたいです。
そして先日お客様からの情報で
「スタバのキャラクターの人魚姫は二尾ですよ」と。
あらら、いやだわ~。
私の愛用のカップは2年前だったかな?
お台場のスタバで限定カップを購入したものだったのですが、
本当・・・二尾です~。
ただいまご紹介中の人魚のコンソールと一緒でしたね。
ご注文ありがとうございます^^
こちらの人魚さまは「田園調布 アンティーク館」撮影所へ
お嫁入りが決まりました。
隠れ人魚ファンのわたくし^^でした。
そしてミネラルウォーターは浮気し続けていましたが、
ベルギーのお水「Chaudfontaine」を愛飲。落着きました^^
日本ではコントレックスを愛飲しておりましたが、
やはり飲みづらい・・・。
やはりその土地のものが良いのかしらと思い試してみましたら、
これがとっても美味しい。
お料理もわんこのお水も
全てこのミネラルウォーターにお世話になっております。
仕事に夢中になりますと、おトイレに行く時間も
水を飲む時間も勿体無くなるので、
1時間にコップ一杯飲むようにして強制デトックス。
ところで、
いつも仕事机は、窓の前と決めて外を見ながらお仕事するのが好きだったのですが、
ベルギーで生活するようになってから、
なんと悲しいことに、私のお顔にしみが出来てしまいました~~~泣
ずっと自慢のつるつるほっぺだったのに。
ただのお年頃のせいともいえますが。
それからというもの、日陰生活を余儀なくされ、
窓から少し遠ざかりましてお仕事しております。
でもやっぱり、懲りずに窓の近くが好き☆
私が移動すれば付いてくる愛しのわんこたちも
マット毎移動してまいりました^^
足元で気絶しているエマは、昨日私にざんぎりカットされちゃったので
まだまだ手直しせねばなりませぬ。
お顔拭きと歯磨きしたばかりなので
なんだか茶色の顔になっておりますが・・・。
もうひとりのグロ・ノワールちゃんマドレーヌもこちらで気絶。
ぐっすり眠りこけていても、私が立ち上がるたびに付いてくる金魚のふんちゃんの二人。
も~カワユイ☆
予定もずれまくっておりますが、11月に日本帰国予定なので
そのときに心配だわと息子と話していましたら、
息子は「僕のことは心配ないよ」と。
いえいえ、違うわよ!
心配なのはわんこたち^^
さて、本日から新商品ご紹介しております。
お時間見つけて是非ご覧くださいませね。
***ベルギー・フランスアンティークショップ***
Deco Belgeでのお買い物はこちら
最近のコメント